お薬手帳

日常の出来事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク



みなさんこんにちは。イラっとするミスを、1日に2回もしやがった入社半年の子を嘆いている 圭@叱っても響かない です。

ミスが発覚する度に注意したのですが、時にヘラヘラと聞いている。
ミスによってどういうリスクが発生し、損害が出てしまう可能性というのが見えていない。。。
単純に「こうしろと言われたから」作業をしていて、「なぜこうしろと言われたのか」を考えられないらしい。
これが新人類なのだろうか……?

おっさんにはしんどいです。
(まあ、もうすぐ私が異動になって離れるからどーでもいーっちゃどーでもいい)

さて、先日お薬を貰いに薬局に行ったら、
「おくすり手帳はお持ちですか?」
と聞かれたので、
「ないです」
と答えました。
(ホントはいくつも持ってるのですが、いっつも持って行かないのでその場ではない)

「わかりましたー」
と流されたので、そのまま薬の準備ができるのを待っていると……。

会計時に渡された新しいおくすり手帳がこれ!!!



30越えたおっさんには、きっついおくすり手帳。。。

女性やお子さんにはいいと思いますよ。
でも、繰り返しますが、
私、おっさんです!

渡す方も躊躇したりしないのかなぁ?
正直、何の辱めかと思いました。

ちなみに、彼氏に見せた時の反応は、
「ふーん。かわいいんじゃん?」
って感じでした。

このリラックマおくすり手帳を渡されて以来、シンプルな無地のおくすり手帳を持って行くようになった私です。。。

 

ブログ村に参加中!
↓をクリックしてくれると励みになります!
PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログの更新通知は、
X(旧Twitter・IDはkeiizumichi)と、ディスコードの専用ページで告知しています。
Xをフォローしてもらうか、ディスコードの参加希望連絡をコンタクトフォームからしてくれれば、専用ページへの招待をさせて頂きます。
あと、インスタも細々とやってるので、フォローしてね♪
よろしくね~♪

スポンサーリンク
スポンサーリンク
私・圭も実際頼んで試したよ!
その時のレポートはこちら↓
Oisix頼んでみた!
スポンサーリンク
日常の出来事
筑森 圭をフォローする
日常のゲイ Gay Of Daily life
タイトルとURLをコピーしました